窓口・ATMのご案内窓口・ATMのご案内
お問い合わせお問い合わせ
RECRUIT
JA嬬恋村

TOPJA嬬恋村について組合概要

組合概要

ご挨拶

JA嬬恋村のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

 組合員・利用者・消費者の皆さまにおかれましては、平素より当JA事業に対し特段のご理解と多大なるご協力いただき深く感謝を申し上げます。

 当JAでは総合事業を通じて地域のライフラインの一翼を担い、また安全で安心な農畜産物を持続的・安定的に供給できる地域農業を支えるべく「農業者の所得増大」・「農業生産の拡大」・「地域の活性化」に向けた取り組みを進めています。

 これからも皆さまのご期待にお応えできるよう、皆さまからのご意見やご要望を参考にJA事業に邁進するとともに「豊かでくらしやすい地域共生社会の実現」を目指して、役職員一丸となって取り組んで参ります。

 ホームページを通じて当JA管内はもとより、全国の皆さまのお役に立つ情報発信に努めて参りますので、今後とも当JAの事業運営に対するご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 結びに、皆さまの益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、挨拶とさせていただきます。

嬬恋村農業協同組合
代表理事組合長 黒岩 宗久

JA嬬恋村の概要
Organization name
組織名
嬬恋村農業協同組合(JA嬬恋村)
Representative
代表者
代表理事組合⻑ 黒岩 宗久
Established
設立
昭和38年 7月1日
Address
住所
群馬県吾妻郡嬬恋村大前767-2
Phone number
電話番号(代表)
TEL:0279-80-6100 FAX:0279-80-6161
Registration number
適格請求書
発行事業者
登録番号
T2-0700-0500-7692
Main business
主な事業

指導相談事業

組合員の経営と結びついた営農指導や食生活改善のための料理教室、健康診断、福祉活動など幅広い生活指導および農業所得課税における記帳指導などの相談活動を行っています。

販売事業

組合員の生産した農畜産物を農協で一元集荷し、全農、全国の市場などを通じて消費者に届けています。

購買事業

肥料、農薬、ダンボールなどの生産資材や日用品、家電製品、燃料など、営農と生活に必要な購買品を安定して供給しています。

信用事業

貯金、貸付ともに相互扶助の精神に基づいており、組合員はもとより地区内住⺠なら誰でも利用できる地域金融機関としての役割を果たしています。

共済事業

生命共済、建物共済などをはじめ自動車共済、事故相談など、組合員の生命や財産をいろいろな危険から守る保障活動です。

特産センター事業

野菜鮮度保持のための予冷事業を主に行い、安心・安全な農産物を消費者に届けています。

利用事業

組合員個人では持てない施設を共同で利用するもので、葬式の祭壇の貸出し、精米加工場などの施設があります。また、高鮮度で栄養バランスのとれた食材の宅配を行っています。

沿 革
 

お問い合わせはこちらから
お問い合わせフォームお問い合わせフォーム

JA嬬恋村

群馬県吾妻郡 嬬恋村 大前767-2
電話番号:0279-80-6100(代表) FAX:0279-80-6161
営業時間詳しくはこちら営業時間詳しくはこちら